動画で紹介している軽トラいじり スーパーキャリィ の説明ページです。
軽トラ動画シリーズも是非ご覧ください。

↑こちらからご覧になれます。
スパーキャリィに使用しているみやびシステムはすべて排ガス性能を悪化させないという前提のもとに構成してあります。
パワーや燃費をいい感じにしつつも環境性能を犠牲にすることのないように考えました。
今回の実験に使用した車両は
スズキ・スーパーキャリィ
EBD-DA10T 5AGS パートタイム4WDです

ノーマル状態
10・15モード燃費 19.8km/ℓ
阪神高速 池田-福島の燃費 28.13km/ℓ
①みやびシステム仕様
使用:みやびシステム
コストパフォーマンスに優れたセッティングで乗りやすいです。
¥49,500-(税込)
阪神高速 池田-福島の燃費 30.97km/ℓ
柿本レーシング様でパワーチェックを行ったところ
最大馬力:61.2PS
最大トルク:70.1Nm
②みやびシステム+みやびシステム排気+オイルマジック
みやびシステム、みやびシステム排気×2、オイルマジックをエンジンオイル、トランスファーオイル、デフオイルに追加した仕様です。
みやびシステムだけの時は低回転域トルク重視型ですがフラットなパワー特性でした。
高速道路などで高回転域のレスポンス重視のセッティングです。
みやびシステム¥49,500-(税込)
みやびシステム排気¥8,500-(税込)
オイルマジック¥8,500-(税込)
10・15モード燃費 21.1km/ℓ
阪神高速 池田-福島の燃費 32.57km/ℓ
柿本レーシング様でパワーチェックを行ったところ
最大馬力:64.2PS
最大トルク:70.6Nm
でした。
燃費やパワーとは別に対策をしたことによって排ガスを悪化させないというポリシーが弊社にはあります。
検査モードが違うので新車時の諸元値と比較はできません。
ですが排出ガスの結果を見るにとても優れた結果で排出ガスの増加は認められませんでした。
参考:排出ガスの結果は以下の通りです
CO |
0.016 g/km |
T.HC |
0.002 g/km |
NOx |
0.008 g/km |
CO2 |
112.6 g/km |
※10・15モード
|