実践レポート HOME

 
 ランクル78プラドのラジエーター交換
 ランクルプラドのラジエーターが割れていたので交換しました。

まずLLcを抜きます。


ラジエーターキャップを外すとスムーズに抜けます。


ラジエーターホースを外します。


ATFクーラーラインをホースピンチプライヤーで止めておきます。


ホースピンチプライヤーがなければロッキングプライヤーで代用します。


ラジエーターサイドのステーのボルトを外して外します。
ファンシュラウドは外してエンジン側に寄せておいて上から引き抜きました。


こんな感じに寄せておきました。
ATFクーラーの接続口だけがちょっと引っかかりますがそこさえ交わせばサックリ抜けます。


新しいラジエーターです。


上から簡単に入りました。


スピルフリーファンネルを使って冷却水の補充とエアー抜きをして完了です。
冷却水が抜けるのを待つ時間を除けば1時間かからずに終わりました。
78は整備性高いですわ。
ラジエーターとエンジンの距離がちょっとあるのがポイント高めです。