ハイエース |
![]() |
|
KH−KZH100G ハイエースワゴンです。 問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KD−KZH106W MT 1KZの速さを再確認した1台です。 優秀な結果で合格しております。 |
![]() |
|
KH−KZH110G ハイエースワゴンロングです。 10人乗りの便利な車です。 問題なく規制クリアしました。 |
![]() |
|
KH-KZH110G 無事合格しました。 |
![]() |
|
KH−KZH100G ハイエースワゴンです。 問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KH−KZH120G ハイエースワゴン・グランドキャビンです。 無事合格しました。 |
KG−LH184B ハイエースの福祉車両です。 問題なく合格しました。 D.P.F及び酸化触媒等後付け排気ガス処理装置一切無しで合格させています。 5L型エンジンは本当に優秀です。 |
![]() |
|
KJ−KZH138V ハイエースキャンピングカーです。 車重が重く不利なスーパーロング、ハイルーフの4WDでしたが追加のパワーアップ対策を施工したところかなり軽快になりショートのワゴン並の燃費を記録できました。 |
![]() |
|
KJ−KZJ132V ハイエースキャンピングカーです。 問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KG−LH178V ハイエースバンです。 DPF、酸化触媒等排気系は純正を含めて後処理装置一切無しでクリアさせました。 これで規制解除した排気系何にも無し仕様の車は8台になりました。 オーナー様のご要望で速くなるように調整してみました。 5L型エンジン、3L型エンジンは弊社の対策でかなり速くできます。 |
![]() |
|
KH−KZH100G この車はオーナー様ご希望の4ナンバー化をお手伝いしました。 維持費が安くなるし高速代は据え置き。 広〜い荷室が魅力です。 色々大変でしたけど無事4ナンバーへ構造変更できました。 NOx・PM法はもちろんサクッと合格しております。 |
![]() |
|
KH−KZH100G 走行距離8.5万q ハイエースワゴンです。 問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KH−KZH100G改 ハイエースワゴンを改造したバンです。 問題なく合格しております。 みやびシステムを施した100系最終型のパワーとレスポンスは同じ型にお乗りの方には是非味わって貰いたいくらい変わりま。 ちょっと凄いですよ!? |
![]() |
|
KC−KZH138V おなじみのハイエースのキャンピングカーです。 問題なく合格しました。 もちろんDPFは使用していません。 この年式でこの使用は珍しいのではないでしょうか。 |
![]() |
|
KH−KZH116G 17万5千km ハイエースです。 問題なく合格しました。 調子の良いエンジンでしたが更に元気になって良い感じでした。 |
![]() |
|
KJ−KZH138V ハイエースのキャンパー仕様です。 無事合格できました。 ただこのエンジン(1KZ)はちょっとのことでパワーダウンしてしまうことがあります。 低回転域がパワーダウンしてドッカンターボになった車は弊社の対策でバッチリ元気を取り戻します。 機械ですから不調の原因を取り除けばあっさりと本来の姿を取り戻します。 |
![]() |
|
KJ−KZH132V 2014年のスタートを飾った車です。 珍しいスーパーロングのロールーフでした。 |
NO PHOTO | |
KJ-KZH138V 2013年最後に解除した車になりました。 |
![]() |
|
KJ-KZH132V ハイエースのキャンピングカーです。問題なく合格しました。 この車は本当に良くできていて耐久性も良いと思うのですがメンテナンスが悪いと性能が落ちている車があるのも事実です。 ちょっとしたメンテナンスで調子が良くなる車が沢山あります。 基本は大事です。 |
![]() |
|
KH−KZH110 ハイエースワゴンです。 問題なく合格しております。 良くできてますね1KZ。 |
![]() |
|
KH−ZKH116G 16万km ハイエースです。問題なく合格しました。 ただこの車もウィークポイントはへたっていました。 キチンをメンテをして絶好調を取り戻しました。 |
![]() |
|
KG−LH184B ハイエース・バンです。 問題なく合格しました。 この車は(多分)日本で6台目の純正・後付け含めて後処理装置一切無しでNOx・PM法の排ガス検査合格車両になりました。 DPFはおろか酸化触媒も無しのノーマルマフラーです。 車の状態が良ければ返金保証で触媒無しの対策も可能です。 |
![]() |
|
KH−KZH106W ハイエースワゴンです。問題なく合格しました。 フルタイム4WDはタイヤを全て同じ物(同一メーカーの同一パターン)にしろと説明書に書かれています。 それが原因で異音が出ることも現実にあるので説明書通りにするのがよいと思います。 |
![]() |
|
KJ-KZH138V ハイエースの特装車のキャンピングカーです。 問題なく合格しています。 とても良い数値で合格しています。 もちろんNOxとPMが規制解除的には一番大事な訳ですがCOやHCが燃焼状態を把握するのには大事になります。 大事にされている車はCOやHCも良い数値がでます。 |
![]() |
|
KH-KZH120G ハイエース・グランドキャビンです。 問題なく合格しています。 乗用車はトラックと比べると厳しい規制値をクリア必要がありますが問題なく合格しています。 |
![]() |
|
KH-KZH100G ハイエースワゴンです。 おなじみの車ですがやっぱりこの車は状態が千差万別です。 新車で買った時を思い出してください。 あのアクセルの軽さ、エンジンの吹け上がり、すごいパワー。 古くなったからあのときの輝きが褪せているのではありません。 ほんの少しエンジンが眠っているのです。 弊社の対策でエンジンを目覚めさせて新車時以上の輝きを取り戻します!! |
![]() |
|
KG-LH188K ハイエースの特装車キャンピングカーです。 NAのエンジンを搭載している車種ですがキチッと対策をすると走りが変わります。 NAエンジンだからパワーが無くても仕方ないとあきらめる前に弊社の対策をお試しください。 簡単に買い換えるには惜しい(惜しすぎる!!)ポテンシャルを秘めているエンジンです。 エンジンに気持ち良く頑張って貰うにはコツがいるのです。 弊社の対策は排気抵抗の大きなDPF等のフィルターは使いません。 |
![]() |
|
KJ-KZH132V ハイエース特装車です。キャンピングカーです。 優秀な数値で合格しています。 |
![]() |
|
KJ-KZH138V ハイエース特装車です。キャンピングカーです。 優秀な数値で合格しています。 |
![]() |
|
KH-KZH100G ハイエースワゴンです。 優秀な数値で合格しております。 |
![]() |
|
KG-LH178V ハイエース・バンです。 オーナー様のご希望により排気系無改造で解除しました。 エンジンの素性の良さと良好なコンディション維持で可能になります。 この車を含めて4/6現在、日本に5台しかない仕様です。 同型車であれば可能ということではありません。 同じ仕様をご希望の方は現車チェックをさせていただいてからになります。 このオーナー様のつぶやきはこちら |
![]() |
|
KH-KZH116G ハイエースのロングです。 このハイエースはセンサーの動作不良で全体のパフォーマンスがガクッと下がってしまします。 ちょっとしたメンテナンスをするだけで新車時のパワーが甦ります。 |
![]() |
|
KH-KZH120G 9万q ハイエースグランドキャビンです。 重量があるので排ガス的には多少不利となる車種ですが問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KJ-KZH138V 10万5千q ハイエース・スーパーロングハイルーフの特装車です。 問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KH-KZH116G 13万9千q ハイエース特装車です。問題なく合格しております。 写真は後日アップします。 |
![]() |
|
KH-KZH100G ハイエースです。問題なく合格しています。 年末ですので洗車や中の掃除をされる方も多いと思います。 ダイソンの掃除機のペットの毛を絨毯から取るマイクロタービンヘッドが凄いです。 新車の綺麗さ!?が取り戻せる気がします。 |
![]() |
|
KH-KZH116G ハイエースです。問題なく合格しています。 15万キロの走行距離は全く問題になりません。 メンテナンスが適正ならこれくらいはへっちゃらです。 排気ガスの数値から言っても本当に優秀な車でした。 |
![]() |
|
KH-KZH110G 19万キロ ハイエースのロングです。 優秀な数値で合格しております。 本当にタフで優秀な車です。 |
![]() |
|
KH-KZH106W ハイエースワゴン100系最終型4WDです。 問題なく合格しております。 ターボ車でパワーが無くなったと感じる方は是非弊社にお越し下さい。 ごく簡単なメンテナンスで改善することが多いです。 |
![]() |
|
KH-KZH106W 走行距離:19万7千km ハイエースワゴン100系最終型です。 問題なく合格しております。 ハイエースは優秀ですね。 |
![]() |
|
KH-KZH106W 走行距離:15万3千km ハイエースワゴンです。 問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KD-KZH100G 100系後期型ハイエースです。 ハイエースワゴンには珍しいMTです。 1KZのMTはあいかわらず強烈に早いです。 1KZの本気は凄いです。 |
![]() |
|
KH−KZH106W 100系最終型ワゴンです。 問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KH−KZH116G ハイエース特装車です。 1KZ型エンジン最終形は優秀ですね。 新車の頃と比べてパワーダウンを感じる方は簡単なメンテナンスと弊社の対策で新車時以上のパワーを手に入れることが出来ます。 そのパワーをエコドライブに振り向けてもらえれば燃費にも好影響があります。 |
![]() |
|
KD-KZH106W ハイエースです。 最終型の一つ前のタイプですが状態のよい車は規制クリアが可能です。 キチンとメンテナンスがされている車であれば10万キロを越えていても問題ありません。 |
![]() |
|
KH−KZH106W 最終型の100系ハイエースです。 問題なく合格しております。 良いコンディションを維持するにはこちらの方が気にした方が良い箇所が多い気がします。 |
![]() |
|
KG-LH184B ハイエースのバスです。 問題なく合格しました。 今後もこれまで同様メンテナンスフリーでお使いいただけます。 |
![]() |
|
KH−KZH116G ハイエースの特装車です。 この車は本当に良くできている車ですが高度な制御をするが故にちょっとした故障がパワーダウンにつながります。 低回転域のパワーや粘りが無くなったと感じるオーナー様は買い換えの前に点検をおすすめします。 ちょっとしたメンテナンス(修理)で新車時のパワーが甦ります。 |
![]() |
|
KH−KZH110G ハイエースです。 問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KD−KZH110G改 ハイエース特装車のキャンピングカーです。 気合いの入った車でした。 問題なく合格しました。 |
![]() |
|
KJ-KZH138V ハイエースのキャンピングカーです。 問題なく合格しています。 |
![]() |
|
KH−KZH106G ハイエースです。問題なく合格しております。 パワーが出てスムーズになったとお喜びいただけました。 100系最終型特有の症状ですがターボプレッシャーセンサーにつながるフィルターの位置があまりよろしくないようで水冷式EGRの冷却水が減った状態に長時間さらされると熱で割れている物をちょくちょく見かけます。 こうなるとターボプレッシャーセンサーが正しく作動できないので本来のパワーから大幅にパワーダウンしてしまします。 たまには助手席を上げてエンジンの変なところに油とホコリのたまっているところがないか点検することをおすすめします。 水冷式EGRの冷却水の点検もお忘れ無く。 |
![]() |
|
KH−KZH100G ハイエースです。優秀な数値で合格しました。 燃費が良くなったとお喜びいただけました。 |
![]() |
|
KH−KZH106W ハイエース4WDです。問題なく合格しました。 |
![]() |
|
KH−KZH100G ハイエースです。優秀な数値で合格しております。 低回転域が力強くなりエンジンの振動がおとなしくなったと言っていただけました。 |
![]() |
|
KH−KZH110G ハイエースです。優秀な数値で合格しております。 車が軽くなったとお喜びいただけました。 |
![]() |
|
KJ−KZH138V ハイエース特装車です。優秀な数値で合格しております。 キャンピングカーです。車重が重い車に弊社の対策は特に有効だと思います。 |
![]() |
|
KD−KZH106W ハイエースワゴン4WDです。 後期型です。 この手は結構苦労します。 無事合格できて良かったです。 |
![]() |
|
KH−KZH100G ハイエースワゴンです。 19万5千キロ走っている車でしたが問題なく合格しています。 1KZ型エンジンタフですね〜。 |
![]() |
|
KH−KZH110G ハイエースロングです。 このタイプはサーファーに大人気ですね。 期限が迫っていたので1週間で合格までこぎ着けた車です。 無事合格できました。 |
![]() |
|
KH-KZH106W おなじみのハイエース4WDです。 問題なく合格しております。 |
![]() |
|
KH-KZH110G ハイエースです。 20万キロ越えの車でしたが優秀な数値で合格しています。 |
![]() |
|
KJ−KZH138V改 とても気合いの入ったキャンピングカーです。 優秀な数値で合格しています。 |
![]() |
|
Y−KZH120G ハイエースグランドキャビンです。 何とか合格しました。 古めの車ですが走行距離が極端に少なくてコンディションが良かったです。 古くても合格の可能性の高い車種は他にもあります。 あきらめる前に是非一度お問い合わせください。 |
![]() |
|
KH−KZH106G ハイエースです。無事合格しております。 弊社のハイエースの話ですがデフオイルを交換したところ非常にスムーズに走るようになった気がします。 メンテナンスは大事ですね。 |
![]() |
|
KH−KZH100G ハイエースです。無事合格しております。 |
![]() |
|
KH-KZH100G ハイエースワゴンです。 優秀な成績で合格しました。 メンテナンスがしっかりしていれば10万キロ程度ではどうもないですね。 |
![]() |
|
KH−KZH120G改 最近よくお越しいただくグランドキャビンの4WDです。 問題なく合格しています。 |
|
![]() |
|
KH−KZH116G ハイエースワゴンのロングです。 優秀な数値で無事合格しています。 |
![]() |
|
KH−KZH120G改 グランドキャビンを4WDにしていた車です。 最初はKZH138Vのパーツを使ってKZH120Gを4駆化した車かと思っていたのですが下回りは改造というより純正ぽくてトヨタテックスさんが作ったのでしょうか? 各部の収まりが整然としすぎているし、120のプロペラシャフトの中継ステーもないし(ボディーの方も切り欠きがない)一瞬KH−KZH126Gってラインナップしてたっけ?と思った1台でした。 ちなみに優秀な数値で合格しております。 |
![]() |
|
KH−KZH116G ハイエースワゴンのロングです。 優秀な数値で無事合格しています。 |
![]() |
|
KH−KZH120G改 グランドキャビンを4WDにしていた車です。 最初はKZH138Vのパーツを使ってKZH120Gを4駆化した車かと思っていたのですが下回りは改造というより純正ぽくてトヨタテックスさんが作ったのでしょうか? 各部の収まりが整然としすぎているし、120のプロペラシャフトの中継ステーもないし(ボディーの方も切り欠きがない)一瞬KH−KZH126Gってラインナップしてたっけ?と思った1台でした。 ちなみに優秀な数値で合格しております。 |
![]() |
|
KH-KZH120G ハイエースグランドキャビンです。 2万5千qしか走っていない車でした。 これで乗り換えるにはもったいなすぎる車ですよね。 問題なく合格しています。 |
![]() |
|
KH−KZH120G 同じくグランドキャビンです。 こちらは20万q走行している車でした。 このくらいの走行距離でどうにかなる1KZではありません。 まだまだ現役を続けていただけます。 |
![]() |
KH-KZH100G 100系ハイエースワゴン最終型です。 無事検査合格しました。 |
![]() |
KH-KZH110G 100系ハイエースワゴン最終型です。 無事検査合格しました。 |
![]() |
KJ-KZH138V 100系ハイエース特装車最終型です。 無事検査合格しました。 |
KJ-KZH138V 100系最終型特装車のキャンピング仕様です。 最終型はやはり排気ガスがきれいです。 |
KC-KZH138V 後期型ハイエースキャンピング仕様です。 車両総重量が軽いため規制値が厳しい部類に入るのですが問題なく合格できました。 |
KC−KZH132V 後期型ハイエースキャンピング仕様です。 問題なく合格しました。 |
![]() |
KG−LH178V |
![]() |
KH−KZH100G |
![]() |
KJ−KZH132V |
![]() |
KH−KZH110G 走行距離:11万q ハイエース特装車キャンピング仕様です。問題なく合格しました。 まだまだがんばって走れます。 |
![]() |
KH−KZH100G ハイエースです。問題なく合格しました。 |
![]() |
KC−KZH138V 走行距離:23万q ハイエース特装車キャンピング仕様です。問題なく合格しました。 まだまだがんばって走れます。 日本製の優秀さを証明していますね。 |
![]() |
KG−LH178 ハイエースバンです。問題なく合格しました。 DPF(ディーゼル・パーティキュレート・フィルター)を使わない対策ということでご用命いただきました。 今後もメンテナンスフリーで乗り続けていただけます。 |
![]() |
KH−KZH106 ハイエースです。問題なく合格しました。 |
![]() |
KH−KZH100G ハイエースです。問題なく合格しました。 まだまだこれからがんばれます。 |
![]() |
KH−KZH110G ハイエースロングです。バスとして使われる質実剛健な1台です。 こういう使い方にはホントに向いてますね110は。 広いし、軽いし、1KZ搭載。スプリングなので乗り心地も良し。 |
![]() |
KJ−KZH132V ハイエース特装車です。 細部にまでオーナーのこだわりで専用にカスタマイズされている1台でした。 |
![]() |
KG−LH178V ハイエースバンです。弊社の対策の特徴の一つにメンテナンスフリーがあります。 初期投資はかかりますがその後はこれまで通り何も変わることなくお使い頂けます。 それだけでなく車の調子もよくなります。 燃料を綺麗に燃やすことで得られるメリットは計り知れません。 |
![]() |
KH−KZH106G ハイエースです。問題なく合格しました。 写真で同じ背景が多いのは公的検査機関で排気ガス検査を受けたときに写真撮影しているためです。 |
![]() |
KH−KZH100G 2WDのハイエースです。問題なく合格しました。 |
![]() |
KH−KZH106 ハイエースです。いろいろなトラブルにめげずに合格を勝ち取った一台です。 今後も末永くオーナー様にお仕えすることでしょう。 |
![]() |
KD−KZH126G MT グランドキャビンです。10人乗りです。 オーナー様のエコドライブテクニックとマニュアルトランスミッションの組み合わせで街乗り燃費、10km/Lオーバーを叩き出すという車です。 ロングボディ、4WD、ハイルーフという燃費には不利だと思っていたのですが1KZにMTの組み合わせはパワーも燃費も強烈ですね! |
![]() |
KJ−KZH138V ハイエース特装車です。無事合格しました。 |
![]() |
KH−KZH106W ハイエースワゴンの4WDです。無事合格しました。 |
![]() |
KJ−KZH138V 最終形特装車です。無事合格しました。 |
![]() |
KC−KZH138V 最終形フェイスの元中期型フェイスの後期型ハイエースです。無事合格しました。 |
![]() |
KH−KZH106W 最終形ハイエースです。20万キロ走破していた車ですが無事合格しました。 メンテナンスが行き届いた車でした。 日常メンテナンスはとても重要だなと感じます。 |
![]() |
KD−KZH110G 中期フェイスの後期型ハイエースワゴンロングです。無事合格しました。 |
![]() |
KH−KZH106W 最終形ハイエースです。無事合格しました。 |
![]() |
KH−KZH106W 最終形ハイエースです。無事合格しました。 |
![]() |
Y−KZH106W 中期型ハイエースです。無事合格しました。 まだまだ活躍します。1KZいいですね。 |
![]() |
KJ−KZH138V ハイエース特装車を改造したキャンピングカーです。問題なく合格しました。 書き換え後の車検証を大阪府に送れば緑の経過措置のシールではなく青い適合車シールを貰うことが出来ます。 |
![]() |
KC−KZH138V ハイエース特装車を改造したキャンピングカーです。問題なく合格しました。 NOx・PM法,大阪府ディーゼル車流入規制,八都県市のディーゼル(PM)規制に適合です。 この検査の結果証をもっていけば陸運局で車検証を書き換えて貰えます。 |
![]() |
KD−KZH106W ハイエースです。問題なく合格しNOx・PM法に適合です。 1KZ型エンジンいいですね。 |
![]() |
U−LH129V 走行距離:14万q ハイエースです。弊社で初のUのハイエースです。 とはいえKC型と同型の3L型エンジンを搭載しているので当然かもしれません。 問題なく合格しNOx・PM法、大阪府流入規制、関東圏流入規制全てに適合です。 3L型エンジンの完成度の高さを再確認しました。 |
![]() |
KC−KZH138V 走行距離:5万q ハイエースです。問題なく合格しました。 大阪府、関東どちらにも登録、乗り入れOKです。 |
![]() |
KH−KZH106G 走行距離:5万q ハイエースです。問題なく合格しました。 |
![]() |
KJ−KZH132V 走行距離:5.8万q ハイエースです。問題なく合格し大阪府流入規制にも適合です。 5万qチョイで乗り換えるにはあまりにもったいない車です。 |
![]() |
KC−KZH138V 走行距離:22万q ハイエースです。問題なく合格し大阪府流入規制にも適合です。 これくらいの距離なら何の問題も起きないタフネスエンジン1KZいいですね。 エンジンオイル、ATF、LLC、エアクリーナーエレメントのほかに15万kmごとくらいにセルモーターのマグネットスイッチ周りを点検交換しておいてもらうと安心です。 |
![]() |
KG−LH178V MT 走行距離:13万q ハイエースです。問題なく合格しました。 大阪府流入規制にも適合です。 これまでのお付き合いを大事にできおなじみのディーラーで車検も普通にとれます。 |
![]() |
KC−LH123 走行距離:5万q ハイエースのキャンピングカーです。問題なく合格しました。 大阪府流入規制にも適合です。 ちょっと古めの3L型エンジンですが耐久性は折り紙付き。 メンテナンス次第ですが今の総走行距離の10倍くらいは平気で走ってしまう凄い子です。 |
![]() |
KH−KZH106W 走行距離:10万q ハイエースです。問題なく合格しました。 |
![]() |
KJ−KZH138V 走行距離:11万q ハイエース特装車です。問題なく合格しました。 フロントガラスに置かれている大阪府流入規制の経過措置車の緑のステッカーが適合車の青色のステッカーに変えることが出来ます。 規制に対応した車で堂々と乗り続けられる車になりました。 |
![]() |
KD−KZH100G 走行距離:10万q ハイエースワゴンです。 問題なく合格しました。 |
![]() |
KJ−KZH132V 走行距離:10万q ハイエース特装車です。 問題無く合格しました。 |
![]() |
KC−KZH138V 走行距離:11万q ハイエース特装車です。 問題無く合格しました。 |
![]() |
KC−KZH132V 走行距離:6万q ハイエース特装車です。 問題無く合格しました。 |
![]() |
|
KH−KZH120G ハイエースのグランドキャビンです。 問題なく合格しています。 |
![]() |
KH−KZH106W フルタイム4WDのハイエースです。 問題なく合格しました。 |
![]() |
KH−KZH110 ハイエースです。 ロングのバス仕様です。 問題なく合格しました。 |
![]() |
KC−KZH132V ハイエースキャンピングカーです。 キャンピングカーはコンセプトの違いがオーナー毎に如実に表れるので興味深いです。 |
![]() |
KH−KZH100G ハイエースワゴンです。 無事合格しました。 この車はほんとにタフですし排気ガスも綺麗です。 適切なエンジンオイル、良質な燃料、的確なメンテナンスが大事ですね。 |
![]() |
KJ−KZH132V ハイエース特装車です。 問題なく優秀な結果で合格しました。 100系ハイエース最終型特装車はまだまだ息の長い活躍が期待できます。 |
![]() |
KH−KZH100G ハイエースワゴンです。 問題なく合格しています。 |
![]() |
KH−KZH110G ハイエース特装車です。 無事合格しました。 今後も全国何処でも問題なく乗り続けられるようになりました。 |
![]() |
KC−LH119V 走行距離:27万7千q ハイエースバンです。 この車はNOx・PM法対象区域外なのですが大阪にお仕事に来られるので 大阪府流入規制の対策として規制解除をされました。 問題なく合格しました。 30万km目前にしてめげないタフなエンジンが凄いです。 消耗品類の定期的なメンテナンスが基本ですが重要だと再確認した1台でした。 |
![]() |
KD−KZH106W 走行距離:9万q ハイエースワゴンです。 無事合格できました。 KDとKHの間の壁の高さを実感する1台でした。 とはいえエンジンのタフさは折り紙付きなので今後も活躍すると思います。 |
![]() |
KH−KZH116G 走行距離:10万6千q ハイエース特装車です。 無事合格しました。 |
![]() |
KC−LH129V 走行距離:10万q ハイエース特装車のキャンピングカーです。 3L型エンジンを搭載した中期型ワゴンフェイスのちょっと変わった1台です。 記念すべき2009年最初の1台です。 3L型エンジン搭載車としては非常に優秀な数値でクリアしています。 |
![]() |
KD−KZH100G 走行距離:10.4万q ハイエースです。 非常にまめに高級なオイルを交換されていた車です。 愛されている車は排気ガスも綺麗でした。 |
![]() |
KG−LH172V 走行距離:15万q ハイエースバンです。 この程度の走行距離なら何の問題もないです。 世界のトヨタは凄いです。 排ガスも綺麗だしエンジンもタフ。 来年から実施される大阪の流入規制も完全対応です。 |
![]() |
KH−KZH100G 走行距離:24.1万q ハイエースワゴン100系最終型です。 走行距離24万qですがエンジンなどに問題なし! 世界のトヨタの技術力は凄いですね。 問題なく合格しました。 |
![]() |
KG−LH172V 走行距離:13万q ハイエースバンです。 走行距離13万qはこの車種にとっては単なる通過点です。 EGRさえない耐久性重視の割り切ったエンジンが素敵です。 来年から実施される大阪府の流入規制も完全対応です。 |
![]() |
KD−KZH100G 走行距離:4万q 100系後期ハイエースワゴンです。 後部座席にはあっと驚くギミックが・・・ 排ガスも綺麗で大事にされている車でした。 |
![]() |
KJ−KZH132V 走行距離:7万q 100系最終形ハイエース特装車の気合いの入ったキャンピングカーです。 ソーラーパネルも搭載されています。 内装もすごい車でした。 |
![]() |
KD−KZH116G 走行距離:10万q 100系後期ハイエースワゴンのロングの4WDです。 まだまだこれから活躍してくれます。 |
![]() |
KH−KZH100G 走行距離:16万4千q ハイエースワゴン100系最終型です。 仕事にも活躍する働くワゴンです。 これからもまだまだ頑張れます。 |
![]() |
KC−KZH138V 走行距離:12万5千q 排ガス浄化の技術は日々進歩しています。 この車はこれまでと比べてNOx約20%,PM約30%の低減に成功しました。 |
![]() |
KH−KZH106G 走行距離:5.3万q 走行距離が短いハイエースワゴン(乗用車)です。 規制解除で今後も期限を気にすることなく活躍できます。 |
![]() |
KC−LH123V 走行距離:6万q ハイエースバンのスーパーロングのハイルーフな検査機満載の車です。 走行距離も短い車なので今後もお仕事に活躍する予定とのことです。 |
![]() |
KG−LH178V 走行距離:12万q ハイエースバンです。 一見ただのスーパーGLに見えますが中身はレジャースペシャルとしてのギミックが満載です。 釣りに海遊びにキャンプにまだまだ活躍することでしょう。 |
![]() |
KD−KZH100G 走行距離:3万q ハイエースです。 まだ3万q足らずしか走っていない車です。 このままではMOTTAINAI!と解除されました。 ほんともったいないですよね。 目指せ30万q以上!ですね。 |
![]() |
KH−KZH116G 走行距離:11万q ハイエースの特装車です。 トランスポーター、キャンピングカー両方の機能を備えた車です。 前日にサーキット入りし、慣れた車のベットで就寝。 ベストコンディションでレースに臨む! と言う使い方を考えて作られているのでは?と勝手に想像してました。 キャンピングカーは本当に個性が良く出ますね。本当におもしろいです。 |
![]() |
KG−LH184B 走行距離:3万q ハイエースの特装車です。 前から見るとバンフェイス。リアから見るとワゴンの様。 珍しい1台でした。 キャンピングカーとして今後も東へ西へと旅を続けられるのでしょう。 町中を走るときの機敏な出足はちょっと驚きです。 |
![]() |
KG−LH178V 走行距離:10万q 働くハイエースです。 仕事に使うのでタフな車がいい。でも普段はワゴンとしても使いたい。 そんな相反しそうな要求を高次元で両立するスーパーGL。 10万qそこそこで終わらせるわけにはいかないと解除されました。 |
![]() |
KC−KZH138V 走行距離:19万q ハイエースのキャンピングカーです。 キャンピングカーは人それぞれ違ったアプローチでカスタムされているので見ていてとてもおもしろいです。 どれも深い思い入れが感じられます。 この車も20万q走っていますが絶好調で、愛されてるんだと感じました。 |
![]() |
KD−KZH116G改 走行距離:10万q ハイエースのキャンピングカーです。 今後もスキーにキャンプにと大活躍されるそうです。 寒冷地仕様なのでバッテリーも2個搭載しています。 寒冷地にはやはりバッテリーが安心なんですね。 メンテナンスもバッチリ行き届いた車でした。 |
![]() |
KC−LH119V ハイエースバンのフルタイム4WDのマニュアルのスーパーGLです。 古めの車種ですが走行距離が短いため状態もとても良かったです。 乗れないままにしておくにはあまりにもったいない車でした。 というわけで規制解除されました。 まだまだ現役を続けられます。 |
![]() |
KH−KZH106W 走行距離:10万q ハイエースワゴンリミテッドです。 やっぱり高級感漂ってますね、リミテッドは・・・ 運転席に腰掛け、キーを差し込むとシートポジションが自動で移動し、 ハンドルも自動チルトで良い感じの位置に移動してきます。 ガンダムにでも乗ったみたいでした。 ちなみにこの車は乗用車のままで合格しています。 |
![]() |
KC−KZH138V 走行距離:9万q ハイエースの特装車です。 室内空間の広さもさることながらサイドウィンドウが引き違い窓なのが個人的に魅力的です。 |
![]() |
KG−LH178V 走行距離:13万q ハイエース4WDスーパーGLのMT車です。 この車はフルタイム4WDのMT車として日本で初めて規制値に適合した車です。 レジャースペシャルにカスタマイズされており秘密基地のような車でした。 実用性が非常に高い装備の数々。 発想の柔軟さと独創性に脱帽の1台です。 |
![]() |
KG−LH178V 走行距離:12万q レジアスエース4WDスーパーGLです。 弊社のPMの最少排出記録を保持している車です。 メンテナンスの大事さを証明している車です。 |
![]() |
KD−KZH106W 走行距離:11万q ハイエース4WDです。 スキーに大活躍とのことです。 規制解除で今後も活躍し続けることができます。 1KZ型エンジンのターボパワーが炸裂です。 |
![]() |
KC−LH119V改 走行距離:8万q 3L型エンジンを搭載したハイエースのキャンピングカーです。 これからも大事に乗り続けられるとのことです。 キャンピングカーは改造費が車両価格以上かかることもあるそうです。 とても大事にされている子でした。 ハイエースの中にどれほどの生活スペースを作ることができるのかを教えてくれた車でした。 車内で普通に立てる、着替えができるって凄いです。 キャンピングカー恐るべし! |
![]() |
KC−LH113V 走行距離:27万q 3L型エンジンのハイエース・スーパーGLです。 30万q目前にして機関も絶好調を保っているメンテナンスの大事さの教本のような車でした。 メンテナンスの状態の悪い5L型エンジンよりも確実に速いです。 スゴイ車でした。 |
![]() |
KG−LH172V 走行距離:11万q ハイエースです。仕事に大活躍だそうです。 燃費が良くなったことが経費の節減に一役買っているそうです。 あと10年は乗られるとのことです。 丈夫なハイエースですので、それ以上も望めるのではないかと思っています。 |
![]() |
Y−KZH100G 走行距離:18万q ハイエースで弊社の車です。 弊社のデモカーとして仕事に遊びに宣伝にと頑張っております。 近畿各地に出没中です。 |